並び
構築経緯
剣の舞+ダイジェットの力強さと威嚇&耐性の器用さを兼ね備えた性能を気に入り軸とした
➡
サンダーに怪電波を入れランドの起点にする動きを狙う
ボルトは電磁波ボルチェンで裏の鉢巻格闘を強く使える点を評価していたが単体性能の低さが気になりサンダーに変更した
➡
氷やポリ2に繰り出し負担をかける枠として採用
地面を意識してウーラオスを使っていたが静電気が苦しいことと炎タイプが欲しくなったことからエースバーンに変更した
サンダーが腐るポケモンに出せて「おにび」「ひかりのかべ」で起点を作れる枠として採用
格闘ノーマルの一貫切りも兼ねている
ここまでドラゴン、特にドラパルトが重くノーマル+フェアリーの並びを作るために採用
ポリ2は「身代わり」でラグラージ展開に強く出れる点、レヒレはスカーフを持つことでエスバフェロ地面を縛っていける点と状態異常の一貫切りができる点を評価して選択した
個体詳細
※ 上昇補正 下降補正
ランドロス@オボンのみ
地震 / 空を飛ぶ / 岩雪崩 / 剣の舞
実数値:196-184-111-×-112-129
努力値:H252 A20 B4 D92 S140
・準速ウオノラゴン+2
・DL調整
・HBなるべく高く
オボンのみは様々な場面で活躍するが、特にダイマックス中に水流連打で止まりにくくなるのが強かった
サンダー@たべのこし
放電 / 暴風 / 怪電波 / 羽休め
実数値:197-×-106-145-110-167
努力値:H252 B4 S252
エースバーン@こだわりハチマキ
火炎ボール / 飛び膝蹴り / 思念の頭突き / 不意打ち
実数値:155-184-95-×-96-171
努力値:A252 D4 S252
・陽気で抜きたい相手が特にいなかったので火力重視の意地
・思念は水タイプ絡みに押しやすい技として
意地の具体的なメリットは火炎ボール2発でHBカバが、火炎ボールでH振りサンダーが、膝で無振りガブリアスが良い乱数で飛ぶなど
ドラパルト@弱点保険
ドラゴンアロー / ゴーストダイブ / 鬼火 / 光の壁
実数値:191-165-96-×-97-189
努力値:H220 A196 B4 D12 S76
・最速エスバ抜き
・臆病レヒレのムンフォを87.5%耐える
弱点保険は単体でポリ2を崩すために採用
結果
TNミッフィー 最終36位